実は、去年と今年登録販売者の試験にチャレンジしていました。
使っていたテキスト、問題集はこちら↓
調剤薬局で働いてるし、OTCの担当やし取ってみようかという軽い気持ちで…。
いや、一番はお給料があがったり、手当てがついたらいいなあという下心があったのが正直なところ。けどこれは早々に打ち砕かれました。
(資格取ってもお給料はあがりませんと店長よりはっきり言われました。なんでやねん!笑 モチベーション下がるやないか!笑)
結果として今年の自己採点ではギリギリ落ちてそう。。。なんなら去年もギリギリ落ちました。。。
去年ギリギリで落ちたから、今年はいけるんちゃうかみたいな変な自信からちゃんと勉強しきれなかったのがよくなかったなと反省中。
三度目の正直、来年ラストチャンスと思って、絶対に受かる!これで受かれへんかったら向いてへんってことや!
と自分に鞭を打って本気で、約1年間勉強したいと思います!!
受験を決めたとき、関西広域連合の試験を受けるからいろいろネットで調べてみると、難しいとか言い回しがいじわるとか重箱の隅をつつくような問題やとか言われてるけど、そこの対策までしたろうやんかいさ!(やる気満々!)
1年後息切れしないように照準を来年の8月に合わせて、計画的に勉強するぞー!
ちなみに、試験会場でよく見たのがこちらのテキスト
たーかーのーつーめー
これ高校生くらいの時に見てた!地味に好きやった!なんならLINEスタンプ持ってる!笑
これのほうがわかりやすいんかなー?
受かりやすいんかなー?
今年はこっちを買ってみるか…?
中身が見たいよー。ブックオフとかであるかな…ちょっと立ち読みしてこっちのほうがわかりやすそうであれば最新版を本屋さんで買おうかとも検討中。
とりあえずは今持ってるユーキャンのほうをもう一回しっかりさらっておさらいしまくります。
一通り読んだらどんどん覚えるターンと問題に慣れるターンに入っていけたらいいな。
そんなこんなな近況でした。
ではでは(*^^)ノシ
コメント