子育て

カメラ

ピントキッズ【レビュー】トイカメラでこどもと遊ぶと新たな発見!誕生日・クリスマスにおすすめ

子どもが大きくなるにつれてスマホのカメラに興味を持ちはじめました。「しゃしんとる!」とスマホを奪われることが多くなってきたので、いっちょトイカメラでも買ってあげるか!!ということで3歳の誕生日にピントキッズカメラをプレゼントしました。3歳の
子育て

絵本「コんガらガっち どっちにすすむ?の本」【誕生日・クリスマスにおすすめ】

こどもが3歳をすぎ、ひらがなもいっぱい読めるようになってきました。今ある絵本は読み切って、対象年齢も低いものが多かったので新しい本を買いに行きました。ずっと気になっていた本を購入したので紹介したいと思います!コんガらガっち どっちにすすむ?
ライフスタイル

赤ちゃん服の洗濯「さらさ」を実際に使ってみました/感想・レビュー・口コミ

赤ちゃんの服を洗濯するとき、最初は赤ちゃん用の洗剤を使って大人と分けて洗っていましたが、生後1か月過ぎたころから新生児期も過ぎたことやし、と思い大人の服と一緒に洗濯していました。「ナノックス」で。そうこうしているうちに乳児湿疹が…!皮膚科の
ライフスタイル

ベビーモニターレビュー 使ってみて感動!子育て世代におすすめ!

1人目のこどもが産まれたときにベビーモニターの存在を知り、旦那にこんなん欲しいねんけど…と相談して、安いものではないけど買ってみることに。ベビーモニターはいろいろありますが「パナソニック ベビーモニター KX-HC705-W」を購入してみま
子育て

絵本「どうぶつドドド」【1歳の絵本】

こどもはまだ1歳5か月なので、お年玉代わりに絵本をいただきました。2冊もらったけど、今日はそのうちの1冊「どうぶつドドド」についてお話しします。絵本ってめちゃくちゃいっぱいあって、見たことない本もいっぱいあるので、知らない絵本をいただくと嬉
子育て

キッチンへの侵入をベビーサークルで防げ!【生後7か月記録】

生後6か月くらいになってくると、寝返りや腹ばいなどで赤ちゃんの行動範囲も広くなってきますよね。昨日はそんなに進んでなかったのに、ちょっと目を離した隙にめっちゃ移動してる…!ってことはよくある話。うちの子どもも動けるようになったのがよっぽど嬉
子育て

急につかまり立ちし始めた!頭ぶつけないように工夫したこと【生後7か月記録】

生後7か月過ぎたころ、まだハイハイもそんなに上手に出来てへんのに。つかまり立ちし始めました。最初は膝立ちでローテーブルにつかまってるなぁと思った次の日には立ち上がってた。わかってはいたけど赤ちゃんの成長って早くない?状態です。ハイハイの練習
子育て

離乳食で助かったおすすめ便利グッズ&便利な味付け【生後7か月記録】

生後7か月くらいになってくると、離乳食にも慣れ始めてそろそろ2回食になるころですね。私自身、料理がめっちゃ得意!というわけでもなく、SNSのおしゃれ離乳食を見るたびに「こんなんやったほうがいいんかなぁ…」と思いつつ、そこまで器用でもないので
子育て

お子さんのタブレットデビュー!子ども用タブレットおすすめ【プレゼントにも】

子どもって大人が使っているものほど興味深々ですよね。少し目を離している間に勝手にスマホをいじっていて電話がかかってた…という経験のある方もいるのではないでしょうか。スマホやタブレットなどはちいさい子にとってもおもしろいおもちゃなのです。でも
子育て

暖かいおしり拭きで赤ちゃんも満足!おしり拭きウォーマーレビュー

涼しくなった時期から、おむつ替えの時に赤ちゃんのおしりを拭くと“ぴくっ”となりませんか?それは赤ちゃんが冷たい!と思っているかも。嫌がって泣いちゃうこともありますよね。そんな時におしり拭きが暖かいとそんな問題も解決できます!てか我が家では救
スポンサーリンク