ベビーモニターレビュー 使ってみて感動!子育て世代におすすめ!

ライフスタイル

1人目のこどもが産まれたときにベビーモニターの存在を知り、旦那にこんなん欲しいねんけど…と相談して、安いものではないけど買ってみることに。

ベビーモニターはいろいろありますが「パナソニック ベビーモニター KX-HC705-W」を購入してみました。

それがめちゃくちゃ便利で今までで一番いい買い物やったかもしれへんと旦那が言うくらいよかったので、買うか迷っている人はぜひ検討していただきたい!

私が購入したのはこちらです↓

いつでもこどもの様子が見られる

ベビーモニターを買う前は、21時くらいに寝室へ連れて行き私も傍にいることが多かったんです。もう早いけど寝てしまおうとか、薄暗い部屋で本を読んだりとか。

でもこどもが寝てしまった時間こそ家事をすることができたり、自分の時間にしたいですよね。

そんなとき、ベビーモニターがあればカメラを向けておけばいつでもこどもの様子が見られるし、起き上がったり泣いたりすると光ってお知らせしてくれます。

お知らせの音もONにしておけば、「ピロッピロッピー」と音でお知らせしてくれるので、モニターから少し目を離しておいてもお知らせがわかります。

ただこの音は割と大きくて何回もなるとうるさく感じるので私はOFFにしています。ON/OFFができたので音がなくても光だけでいいならOFFにしておくのがいいかなと思います。

モニターからカメラのある部屋の音や声も聞こえるので、こどもが泣いてもすぐに気づくことができます。またマイクで会話もできるので、すぐに部屋に向かいながら会話もできてこどもも安心ですね。

実際に私とこどもが部屋で寝ていて、モニターから旦那が声をかけてくれたことがありますが、普通に会話できました。ただ急に声をかけられたのでめちゃくちゃびっくりしましたが(笑)(←それは私だけかも)

モニター画面は暗視カメラもついてて見やすい

モニターは明るい時間帯はカラーで表示され、暗い時は暗視カメラで白黒ですがはっきり表情まで見えます。

またモニター操作でカメラを上下左右に動かすことができるので、こどもが寝相で動いても手元でカメラを動かせるのですぐに見つけることができます。

ズームは2倍まですることができます。少し離れてしまっても2倍ズームでしっかり顔も確認できました。

部屋の温度がわかる

モニターには温度も表示されているので、エアコンが効きすぎてるなどもすぐ気づくことができます。この温度を超えるとお知らせする、というのも設定できます。例えば上は30度、下は10度と設定しておくと30度を上回ったとき、10度を下回ったときお知らせしてくれます。

特に夏は熱中症の心配もありますが、この温度を参考にできるのでとても助かっています。

最後に

子育てしてても自分の時間を持ってゆとりを持った子育てができるといいですよね。

また夫婦2人の時間も作れるようになり、時間に余裕ができました。

赤ちゃんを寝かせてほっとくのが心配、ちょっとでも時間を作れたらいいなと思っている方にはとってもおすすめです!

 

コメント